粗大ゴミの捨て方・処分方法

粗大ごみ・不用品の電子レンジ・電動のこぎり・電気カーペットと箱物家具・箱・バッテリーの処分回収方法

粗大ごみ・不用品回収の民間業者の「片付けエージェント」のブログへようこそ!

「すぐにゴミを捨てたい!」「大量にゴミを処分したいんだけど・・・。」
そんなお悩みをお持ちでしょうか?

もし粗大ごみ・不用品の回収をお急ぎの場合は、まずは片付けエージェントの回収料金をご確認ください!

\全国・即日対応可!今なら28%OFF♪/

 

粗大ごみ・不用品の電子レンジ・電動のこぎり・電気カーペットの捨て方・処分方法(小型家電リサイクル法対象の製品は、基本処分費用は無料)

1.粗大ゴミを捨てる時に知っておきたいこと

粗大ゴミか、燃えないゴミかの確認を

粗大ゴミを捨てる際、実は各自治体や市によっては粗大ゴミではなく燃えないゴミとして扱われる場合もあります。

それを確認するために、まずはお住いの各自治体にあるゴミの捨て方についてのルールを参照するか、市の環境センターへ電話でお問い合わせ頂くことが必要です。

それにより粗大ゴミとして扱われるのか、それとも燃えないゴミとして扱われるのかが明確になりますので、いずれの場合であっても指定された方法で処分して下さい。

粗大ゴミとして処分する場合(粗大ごみ処理券、シールの購入が必要か)

粗大ゴミとして捨てる場合は、ゴミ処理券やシールを購入する必要も御座いますので、それを含めお問合わせの際にご確認ください。

粗大ゴミとして捨てる場合は、指定されたゴミ処理場へご自身で持ち込みむ必要があります。

捨てる際の費用は、捨てる物の重量によって異なります。

もし燃えないゴミとして扱われる場合は、いたって簡単です。

ゴミ袋に入れ、ルールに則った分別をし指定された曜日にいつものゴミ捨て場に捨てに行くだけです。

2.電子レンジの捨て方・処分方法

まず、不用品となった電子レンジは「小型家電」というカテゴリに分類されます。

ですので、家電リサイクル法ではなく小型家電リサイクル法の対象となります。

それにより何が異なるかというと、基本的には処分にお金がかからないということです。

自治体によっては、回収ボックスを設置している場合もありますので、そちらに持ち込めば基本的に無料で処分することができます。

粗大ゴミとして捨てる際には、先述した通りの方法に則って指定されたゴミ処理場へ持ち込んで下さい。

電子レンジ程のサイズであれば、オーブン機能が付いていたとしても車をお持ちであればそのまま処分する場所まで持ち込むことが出来るかと思いますので、ご安心ください。

もしお車をお持ちでない場合は、不用品回収業者を利用する方法もあります。

不用品回収業者は、業者によって料金が異なりますので、いくつかの業者にお見積を依頼するとお得に処分出来ます。

3.電動のこぎりの捨て方・処分方法

不用品となった電動のこぎりも、「小型家電」というカテゴリに分類されます。

ですので、上記の「電子レンジの捨て方・処分方法」に記した方法と同じように処分することが可能です。

是非そちらをご参照頂ければと思います。

4.電気カーペットの捨て方・処分方法

不用品となった電気カーペットも、「小型家電」というカテゴリに分類されます。

ですのでこちらに関しても、「電子レンジの捨て方・処分方法」に記した方法と同じように処分することが可能ですので、是非そちらをご参照ください。

5.捨てる以外の処分方法

ここまでは、基本的に捨てる方法についてご案内して参りました。

ここでは、捨てる以外の処分方法としての「売る」という処分方法についてご案内します。

不用品となった電子レンジ・電動のこぎり・電気カーペットがまだ正常に動作する場合、リサイクルショップに売ることができます。

保証書や説明書、購入時の外箱があるとそのまま売るよりもさらに高く売れる場合もあります。

リサイクルショップに売る際も、基本的にはご自身で持ち運ぶことが通常ですが、ショップによってはご家庭に訪問し査定から引き取りまで行ってくれるショップもあります。

なので、売るという方法を取る場合にはご自身の環境に合わせてリサイクルショップをお選びください。

手放すことができて、さらにお小遣いを稼げる可能性もあります。

 

すぐに粗大ゴミを大量に回収可能!
「片付けエージェント」は激安料金で全国・即日対応可能♪

 

粗大ゴミの処分でお困りなら、民間の粗大ゴミ回収業者に依頼しましょう!

自治体だと一気にたくさんのゴミは回収出来ませんが、「片付けエージェント」なら激安料金で「すぐに」大量のゴミを回収出来ます。

\全国・即日対応可!今なら28%OFF♪/

 

粗大ごみ・不用品の箱物家具・箱・バッテリーの処分回収方法

箱型のごみ、皆さんは普段どうやって捨てていますか?

アイスの箱やペンケースなどの小さい箱類は普段から捨てている可燃ごみや不燃ごみとして袋に入れて処分できますね。

ですが箱は箱でも大きな箱や色々な素材の箱、危険な箱はどう処分したらいいのでしょうか。

今回は
「大きな箱」から

箱型家具

「色々な素材の箱」から

日常で使用する様々な箱(プラケース、ダンボール、工具箱など)

「危険な箱」から

バッテリー

の処分方法を紹介します。

箱物家具の処分回収方法(種類は様々)

まず、箱物家具と言っても種類が多いですね。

タンスやチェスト、サイドボードや本棚やテレビ台もそうですし、一見脚物家具に見えるドレッサーも箱物家具だったりします。

ですので大人一人で持ち運べる小さい物から、男性二人で持ち上げるのがやっとだという大きい物まで、サイズにとてもばらつきがあります。

大型ごみで処分する場合の料金も様々

もちろん、大型ごみとして処分すると値段もかなり差があり、小さいものだと300円〜大きいものだと1500円程の費用がかかります。

但し、自治体によって細かな費用設定もしているところがありますので、一度ホームページなどを確認してみると良いでしょう。

大型ごみとして処分する場合は、必ず事前にお住まいの自治体の粗大ごみ担当部署に連絡をしなければいけません。

そこでサイズや材質などを聞かれ、処分費用が決まりますので、大型ごみ処分シールは必ず処分費用が決まってから購入しましょう。

指定場所に置く前に、ガラスや鏡がついているものはそれを取り外し、大型ごみとはまた別の指定日がそれぞれありますので、その日に処分します。

(ガラス類は不燃ごみとして処分している自治体が多いですが、異なる自治体もあるので要確認)

箱物家具は木製の物がほとんどなので、解体、裁断をして通常のごみとして処分することができます。

ノコギリを使って指定の袋に入れ(必要ならばビニール紐でまとめます)、燃えるごみ(または不燃ごみ)の日に捨てましょう。

ただ、サイズが大きすぎるものはそのまま大型ごみとして捨てることをおすすめします。

作業に時間や手間がかかる上に、怪我をしてしまうリスクが高いからです。

解体、裁断は小型の物だけにしておきましょう。

不用品回収業者やリサイクルショップの利用も

そして解体が面倒だったり持ち運びが困難なら不用品回収業者に依頼するという選択肢もあります。

料金はやや高めですが、運び出しや運搬などの面倒なことは全てやってくれるので、とても気持ちは楽になれます。

箱物家具は大型のものが多いので自家用車に詰め込めないものもあります。

しかし、回収業者に依頼することで、家までトラックで回収しに来てくれるのでありがたいですね。

リサイクルショップで出張買取をしている店舗も、トラックで持ち帰ってくれるのでおすすめです。

多少傷があっても大型家具は需要があるので、買い取ってもらえる可能性があります。

不用品回収業者に依頼する前に、まずはリサイクルショップに査定に来てもらうと良いですね。

様々な箱の処分回収方法、捨て方

次は、様々な箱の捨て方の紹介です。

木、プラスチック、ダンボールなど、箱には色々な素材からできていますね。

ですので、分別方法も素材によって変わってきます。

・木製の箱 燃えるごみ

・衣装ケースなどのプラ箱 不燃ごみ(可燃ごみの自治体もあります)

・工具箱のような鉄製の箱 燃えないゴミ(金属ごみの自治体もあります)

・ダンボール 資源ごみ

ダンボールは、開いた状態にして紐などでくくって処分できますが、それ以外の箱はあくまで「指定ごみ袋に入る物」です。

袋に入ったとしても、中身が飛び出していてきちんと袋に入りきってない場合や、自治体で定めたサイズを超えたものは回収してもらえません。

袋に入らないものや、指定サイズを超えたものは全て大型ごみとして扱われるので、手続きをして大型ごみ処分シールを買いましょう。

使用感のないものや、キャラクターなどのイラストがついているものははリサイクルショップに持ち込むと良いでしょう。

行く前に必ず、清潔な雑巾などで埃や汚れを拭き取って、きれいな状態にしておきましょうね。

ダンボールは最近スーパーやホームセンター等に設置され始めた無人の古紙回収ボックスに捨てるのもおすすめです。

設置しているお店のポイントカードが使える場合があり、持ち込んだダンボールの重さでお買物ポイントを貰えるので、ごみとして処分するより得をした気分になれますね。

場所によっては鉄製品も回収しているところがあるので、工具箱も一緒に捨てられるかもしれません。

一度、近所にに回収ボックスを設置しているお店がないか、調べてみると良いでしょう。

バッテリーの処分回収方法

最後は危険な箱、バッテリーの処分方法です。

まず、バッテリーはどんな用途やサイズでも、バッテリーと名のつくものは自治体では回収してもらえません。

ごみとして、処分することができないのです。

ですので、自治体のごみ回収以外の方法で処分しましょう。

お金をかけないで捨てる方法としては、バッテリーを買った販売店に持ち込む方法と、スクラップ回収会社に持ち込む方法があります。

ガソリンスタンドやホームセンター、カー用品店など買ったお店は皆さんそれぞれ違うと思いますが、どこのお店でも必ず引き取ってくれるので安心してください。

しかし、無料で引き取ってくれる所もあれば、回収料金が必要になるところもありますので事前に確認をしておくと良いでしょう。

ただ、回収料金と言っても500円程度ですので、特に問題はないと思います。

スクラップ工場では、無料回収か、買い取りをしてくれます(大体300円位です)。

お住いの地域にバッテリーを引き取ってくれるスクラップ工場がある場合は、こちらの方法で処分するのも良いですね。

今回は様々な箱型の不用品の処分方法を紹介しました。

様々な処分方法がありましたが、間違った処分をするともう一度正しい方法での処分を求められ二度手間になったり、最悪罰則を受けてしまうこともあります。

同じような形状でも処分方法は全く違うことがあります。

見た目が一緒だからと言って一括りにする前に、一度それがどんな素材でできているのか、危険物でないか、確認を忘れないようにしましょう。

 

すぐに粗大ゴミを大量に回収可能!
「片付けエージェント」は激安料金で全国・即日対応可能♪

 

粗大ゴミの処分でお困りなら、民間の粗大ゴミ回収業者に依頼しましょう!

自治体だと一気にたくさんのゴミは回収出来ませんが、「片付けエージェント」なら激安料金で「すぐに」大量のゴミを回収出来ます。

\全国・即日対応可!今なら28%OFF♪/

 

不用品回収・粗大ゴミの回収を激安対応中!

様々なパック料金

  • ・軽トラック積み放題・・・18000円
  • ・1.5トントラック積み放題・・・39800円
  • ・2トントラック積み放題・・・49800円

 

こんな方からお問合せ頂いています。

  • ・今日中に不用品回収してほしい。
  • ・土日の休みの日に対応してほしい。
  • ・量が多すぎるから見積もりをして欲しい。
  • ・立会いができないから相談したい。

ご相談には出来るだけ対応するよう努めています。

まずはお気軽にお問合せください。

\全国・即日対応可!今なら28%OFF♪/
すぐに大量のゴミを激安価格で捨てたいなら
片付けエージェントの詳細はこちら
\全国・即日対応可!今なら28%OFF♪/
すぐに大量のゴミを激安価格で捨てたいなら
片付けエージェントの詳細はこちら